INTERVIEW
編立課 入社10年目千寺丸 旭SENJIMARU AKIRA
CAREER
- 2009年
- 編立課で交代番としてレースの編立作業を行う
- 2016年
- 編立課の主任になる
現在は編立切替を中心に交代番に携わる
- Q.仕事内容を教えてください。
- 鮎川の工場は主にレース生地の生産をしているので、糸のセットからキズ直し、柄の切り替えなどの編立作業を行っています。現場では2人1組で約25台の編立機を担当しています。
- Q.カズマはどんな会社ですか?
- 実は編立の技術で人工芝が作れるなど、アイデアひとつで可能性が広がる奥深いものづくりが経験できます。商品の試作も行っており、常に新しい製品や技術に触れる機会があります。
- Q.仕事をするうえで大切にしていることは?
- 交代勤務なので周囲のことを考えた仕事を意識しています。前段取りをしっかり行い、次の交代番に気持ちよく仕事を引き継ぐことが、職場のチームワーク向上にも役立つと考えています。
- Q.これから一緒に働く人へのメッセージ
- 生産に関わるほど、繊維は生き物で無限の可能性を秘めていると実感します。10年働いても未知のことに出会いますが、だからこそやりがいがあり、技術を追求していける仕事だと思います。
ONE DAY SCHEDULE
- 6:00
- 早番で出社。遅番からの引継ぎ確認
- 6:10
- 編立またはその他作業
- 8:30
- 朝礼。日勤との引継ぎ
- 8:45
- 編立またはその他作業
- 10:00
- 昼食
- 10:50
- 編立またはその他作業
- 15:00
- 遅番との引継ぎ
- 15:30
- 定時で退社