INTERVIEW
縫製課 入社4年目谷川 優佳TANIKAWA YUUKA
CAREER
- 2014年
- 縫製課で後工程(タック)を担当
現在は主にカーテンの縫製に携わる
- Q.仕事内容を教えてください。
- カーテンの後工程には長さを調整する「スケール」、芯をつける「芯付」「止め」、ひだをとる「タック」、仕上げの「アイロン」があり、日々厳しい検査基準を満たす丁寧な仕事が求められています。
- Q.カズマはどんな会社ですか?
- 現場は女性が多いので女性特有の悩みを相談しやすく、子育て中のママにも働きやすい環境です。みんなお互いをカバーする気持ちと技術があり、急な早退・欠勤にも理解があります。
- Q.仕事をするうえで大切にしていることは?
- 常にチャレンジ精神を持つことです。手の空いたときに未経験の仕事を習ってできることを増やしたり、社内プロジェクトに参加したり、チャンスがあれば新しいことに挑戦しています。
- Q.これから一緒に働く人へのメッセージ
- 最初は大変かもしれませんが、先輩がやさしく教えてくれるので心配ないですよ。プライベートでも仲良くできる同僚が増えると、仕事はもちろん、アフター5や休日も楽しくなりますよ!
ONE DAY SCHEDULE
- 8:20
- 出社。清掃、ラジオ体操を行う
- 8:30
- 後工程チーム全員で朝礼。その日の目標や流し方を確認
- 8:35
- カーテンのひだ(タック)づくり作業を行う
- 12:00
- 昼食
- 12:50
- 引き続き、ひだ(タック)づくり作業を行う
- 15:00
- 忙しい工程のサポートに入ることも
- 17:30
- 定時で退社