インターンシップ インターンオーバーシップ 株式会社カズマ インターンシップ インターンオーバーシップ 株式会社カズマ

ただのインターンシップじゃない。
国内トップシェアのカーテンメーカーの問題点を発見し、
これまでの常識をひっくり返す2日間。

Scroll
KAZUMA

常識は、またしても
覆されるだろう

カズマはそのときを待っている。わたしたちの常識が、
あたらしい人たちにひっくり返されるのを心待ちにしている。
誰が、何を、ひっくり返すのか?
そのワクワクとドキドキをおさえきれなくて、カズマは今日も採用活動をしている。

わたしたちが国内トップシェアのカーテンメーカーに成長したのは、
業界の常識を何度も覆してきたから。
世界的にもオンリーワンの一貫生産販売体制を確立した。
カーテン流通の新しいビジネスモデルを構築した。
カズマは今後も業界の常識を塗りかえていく。あなたにはその一員になってほしい。
そして、カズマの成功体験すらもブレイクスルーしてほしい。
もちろん、あなたひとりでとは言わない。いますぐに覆してくれとも言わない。
ここにはいっしょに業界の常識を突破する仲間がいる。
あなたの成長をじっくり見守る環境もある。
数年後、カズマの次のブレイクスルーを担ってくれたら、
業界の歴史にあなたの名前を刻んでくれたら、うれしい。

インターンオーバーシップ2027開催 クエスチョン

あなたはインテリア業界の
何をひっくり返しますか?

インターンオーバーシップ プログラム

インターンオーバーシップ プログラム

プログラム1
プログラム1

1. 情報システム

【1DAY】現場課題を"見える化"。
現場の困った!を
デジタルで解決せよ

実際の工場で起きている非効率な作業に対して、ITやデータ管理の視点からどんな改善ができるかを考え、提案してもらうプロジェクト。大学で学んだ知識が、現場でどのように役立ち、誰かの助けになるのかを実感できる2日間。ものづくりのリアルな現場と課題解決の面白さを体験してください!

情報システム
プログラム内容

  1. 【開催日】
  2. ➀2025年12月18日 9:30~16:00
  3. ②2026年2月13日 9:30~16:00
  4. ※プログラムは1日です。①か②からお選びください。
  5. 【ミッション】
  6. 品質保証室では、日々裁断や縫製工程で発生した生地不良を確認し、仕入れ先の生地工場へ返却・請求する業務を行っています。しかし、不良生地がどの工場のものか瞬時に判断できない内容を毎回Excelに手入力しており非効率であるという課題を抱えています。この課題に対して、以下のような視点で改善提案をしていただきます。
  7. 1)現場情報の整理・見える化 
  8. 2)データ管理・自動化の仕組みづくり 
  9. 3)品質管理フローの再設計
  10. 4)作業者が使いやすい入力・判定ツールの発想 など

こんな人におすすめ

・情報系や工学系の知識をリアルな課題に活かしてみたい
・ITやものづくりの現場に興味がある
・現場の「ありがとう」にやりがいを感じたい

得られる経験

・実際の製造現場に触れながら課題の本質を考える経験
・デジタル思考による業務改善・提案のプロセス体験
・チームでのアイデア創出や提案資料作成の実践

プログラム2
プログラム2

2. 営業プランナー

【1DAY】価値を届け、ドラマを仕掛ける。企画型の営業プランナー職インターン

モノを「売る」だけの営業は、もう古い。これからは“使う人の幸せな日常”を描き、価値を提案する力が求められます。本インターンでは、実在するカーテン専門店を舞台に、顧客視点で企画を立案し、売場づくりまでをチームで実践。ビジネスの現場で必要なマーケティング視点・提案力・共創力を体感しながら、あなた自身の「企画力」を磨いてみませんか?

営業プランナー
プログラム内容

  1. 【開催日】
  2. ①2025年12月18日 9:30~16:00
  3. ②2026年2月13日 9:30~16:00
  4. ※プログラムは1日です。①か②からお選びください。
  5. 【ミッション】
  6. ●業界・会社・顧客を知る 
  7. カーテン業界や会社の特徴、顧客ニーズを学び、企画の土台をつくる。 
  8. ●リサーチ&企画立案
  9. ペルソナ設定や売場分析を通じて、顧客目線の売場企画を立てる。 
  10. ●企画を形にする 
  11. 売場構成案や販促ツールを作り、チームでプレゼン準備。 
  12. ●売場づくりを体験する 
  13. 模擬売場づくりや接客ロールプレイで現場感覚を体験。  
  14. ●成果発表&フィードバック  
  15. 企画発表と振り返りで、自分の成長を実感。

こんな人におすすめ

・人の心を動かす企画を考えるのが好きな人
・チームで一つの成果をつくるのが楽しい人
・物事を多角的に考え、価値を見出したい人

得られる経験

・顧客視点で価値を提案する営業体験
・データと感性を活かした企画立案スキル
・現場で企画を形にする実践的な共創経験

プログラム3
プログラム3

3. ブランド企画

【1DAY】価値を届けるEC戦略で
君のブランドをつくる。

オンラインでモノを売る時代に求められるのは、ただの商品紹介ではなく、「体験」を届ける設計力。カズマのブランドを題材に、市場分析やSWOT分析を通して課題を発見し、商品やブランドの魅力を再定義します。戦略思考をもとにECの世界でブランドを育てるプロセスを体感しながら、あなた自身のマーケティングセンスを磨いてみませんか?

ブランド企画
プログラム内容

  1. 【開催日】
  2. ①2025年12月18日 9:30~16:00
  3. ②2026年2月13日 9:30~16:00
  4. ※プログラムは1日です。①か②からお選びください。
  5. 【ミッション】
  6. ●SWOT分析(弱み、強味、機会、脅威)  
  7. ●マーケティング調査・・・市場規模、ターゲット層、売り上げ見込み、価格設定、競合等  
  8. ●ブランドのブラッシュアップ・・・課題解決、商品企画
  9. ●プレゼン資料作成、発表
  10. ●企画を形にする 

こんな人におすすめ

・データから課題を見つけるのが好きな人
・ブランドの魅力を伝えることに興味がある人
・企画から発信までを一貫して挑戦したい人

得られる経験

・市場分析を通じた戦略的思考力の習得
・ブランド価値を高める企画立案の実践
・ECで体験価値を設計するマーケ力の向上

プログラム4
プログラム4

4. 開発

【1DAY】発想をカタチに。
未来のトレンドを生み出す。

商品開発では、海外の展示会を視察し、流行トレンドをいち早く自社製品に反映しています。企画会議で生み出される製品は毎年500パターン以上。従来のカーテン業界を揺るがすような新商品の企画、開発、新柄のデザインをいっしょに考案しましょう!

開発
プログラム内容

  1. 【開催日】
  2. ①2025年12月18日 9:30~16:00
  3. ②2026年2月13日 9:30~16:00
  4. ※プログラムは1日です。①か②からお選びください。
  5. 【ミッション】
  6. ●刺繍図案作成・刺繍パンチング体験 
  7. ●編みレース図案作成・編みレース紋図体験  

こんな人におすすめ

・ものづくりやデザインに情熱がある人
・新しい発想でトレンドを生み出したい人
・細部までこだわって表現するのが好きな人

得られる経験

・刺繍や編みの開発現場を体感できる
・発想を形にするデザイン設計の実践
・チームで新商品を生み出す創造体験

プログラム5
プログラム5

5. まちづくり・地域創生

【2DAY】海のまちで“暮らす&仕事をする
”くらししごと”の魅力をプロデュースする

カズマの誇る唯一無二の編立技術と、福井・鮎川町の豊かな自然や観光資源。それらを結びつけて、“働きたい”と思える地域の魅力をどう伝えるか?という視点から、学生の皆さんと一緒に課題解決に取り組み、未来の働き方、企業の在り方を自分ごととして考えていただく、実践型インターンです。

まちづくり・地域創生プログラム内容

  1. 【開催日】
  2. ①未定
  3. 【ミッション】
  4. ●実際の鮎川工場見学と職人インタビュー
  5. ●地域資源のフィールドワーク(主に移住者の方を取材)
  6. ●ペルソナ設計&ターゲット分析(都市部人材の志向をリサーチ)
  7. ●地域資源を生かした地方×企業の雇用戦略企画ワーク

こんな人におすすめ

・社会課題にビジネスで挑戦してみたい
・地域創生やローカルな働き方に興味がある
・人と関わる仕事や広報・企画に関心がある
・自然が好き、海が好き!

得られる経験

・地域課題をビジネスで解決する発想力
・企業と地域をつなぐ共創の実践体験
・人と地域の魅力を言語化する編集・発信力
・社会のリアルに触れるフィールドワーク経験

募集要項

募集要項

対象 2027年3月卒業予定の大学生(大学院生含む)、短大生、専門学校生、高等専門学校生
※2027年卒以上の大学1・2年生、修士1年生も大歓迎。
開催日時 プログラムは1日で行います。
①2025年12月18日 9:30~16:00
②2026年2月13日 9:30~16:00
時間 9:30~16:00 ※終了時間は多少前後する可能性があります。
場所 株式会社カズマ本社 福井県福井市八重巻町105
アクセス JR北陸本線 森田駅より徒歩約20分
応募方法 下記のエントリーフォームよりインターンシップにエントリーしてください。
注意事項 県外在住の方に限り、交通費はこちらで支給致します。
福井本社まで来社が難しい場合はZOOMを使用したオンライン形式で行います。

申し込みフォーム

申込フォーム

メール送信後、自動返信メールを送付させていただいております。返信メールが届かない時は、メールアドレスの入力間違い、受信拒否設定等が考えられます。一度ご確認いただいた上で「0776-56-4006」(平日9:00~17:30)までご連絡ください。

    参加日程

    参加コース


    郵便番号

    -

    性別

    個人情報保護方針

    当サイトでは、個人情報の保護に関し、以下の取り組みを実施しています。
    ユーザ個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いについて個人情報の適切な保護に努めます。
    当サイトを介して集めた消費者もしくは質問者等についての個人情報は、その収集方法の如何を問わず、それらを取得する際に消費者もしくは質問者等から承諾を得た目的以外に使用することはありません。
    個人情報はユーザの承諾無く第三者に開示・提供することはありません。
    個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するための適切な措置を講じています。
    ユーザが本人の個人情報の確認、訂正等を希望される場合には、オンライン上ですみやかに対応させていただきます。
    当サイトが保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、上記各項における取り組み及び保護活動を、維持、改善してまいります。

    個人情報の取り扱い規定
    当サイトでは、ユーザが受けようとするサービスの提供や当サイト業務の適正な範囲内に限り、お客様の個人情報を利用いたします。たとえば、当サイトがユーザからお預かりする個人情報は、ユーザへのご連絡やニュースなどの送付をしたり、個人情報を含まない形で集計されますが、ユーザの承諾なく、第三者に開示することはありません。

    個人情報に関するご相談は、下記お問い合せまでお願いします。
    0776-56-4006(営業時間:午前9時〜午後5時まで)